| 
							心身ともに、なごむことが出来れば
AF,DSの商品を紹介しています。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 最近、あちこちで小さな地震が頻発していますが、そのうち大きいのが来るのかも。 もうすぐ、来週9月1日は防災の日です。 みなさんは何か備えをしていますか? 水はとても大事なので、2L×3本は備えておきたいものです。 ラップも以外と使い道がいろいろあって便利です。 ということで、10月には、緊急地震速報が一般に公開されますが、普段から心構えをしておかないと、いざと言うときにうろたえてしまいます。 先だって起きた中越沖地震では、今までの大地震での経験が役立っていないのが露呈していました。 刈羽村では、備蓄が0という有様ですし。 人材や物資の配分が速やかに出来なかったりしていましたし、まして原発の地震対策が想定外とはお粗末な。 最低でも世界最大のマグニチュード9,5のチリ地震程度に耐えるように設計するのが普通だと思うのですが。 以外と過去から学ぶことは多いのですけど。 人はのど元過ぎればで、勝手なのかも。 と言うことで、いざと言うときのために「危機管理市場」で、備えておきましょう。 
 PR     | 
							カウンター						 
							カレンダー						 
 
 
							プロフィール						 
HN:
	 koara 
年齢:
	 18 
HP:
	
 
性別:
	 非公開 
誕生日:
	 
		2007/04/28	 
職業:
	 夢作り 
趣味:
	 PC、映画鑑賞、読書 
自己紹介:
	 のんびり屋なので、スピードの速い世界は苦手。 
							ブログ内検索						 
							最新CM						 
							最新TB						 
							災害情報						 
							Blog Pet						   
							忍者ポイント広告						 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								 
						








